みんないつかは死ぬとわかっているのに

みんないつかは死ぬと分かっているのに、そのことを普段から自覚する人はいない。

いつかは死ぬ。しかし「いつ」死ぬかはわからない。

もし「いつ」死ぬのかわかっていれば、

人は大きく二つに分類されるのではないか。

一つは絶望する人。

もう一つは残された人生を大事に使おうと思う人。

 

「春になったら」というテレビドラマがある。

末期がんを抱える父親とその娘の二人が主人公の物語だ。

末期がんの父親は病床で死を迎えるのではなく、

緩和ケアを選択した。いろいろな治療をして病床で苦しんで死ぬより、

死ぬ直前まで元気で、家族と過ごしたいと考えるのだ。

そして「死ぬまでにやることリスト」を作る。

一つ一つやり遂げるたびに、リストを消していく。

残された人生を後悔しないように

時間を大切に

家族を大切に

自分を大切に

残された限りある時間を過ごしていく。

ドラマだから、毎回毎回が切なさを感じさせる。

 

ふと考えた。

「いつ」死ぬかわかっているから「死ぬまでにやることリスト」を作るのだ。

でも「いつ」死ぬかはわからないけれど、人は必ず「いつか」は死ぬ。

最終的に死ぬという事実だけは変わらないのだ。

ならば、

「いつ」死ぬかわからなくても

「死ぬまでにやることリスト」を作って、

それをやり遂げる人生を送るのはどうか、と思った。

死ぬまでに〇〇〇をすれば良かった、ときっと後悔するくらいなら、

そう思ったことを今すぐやったらいいではないか。

 

そうやって命を大事にする生き方をするからこそ、

「諸人の死は永遠の滅びならず世の旅終えて還る魂」

という、神さまの言葉を、素直に受け入れられるのではないか。